スマートシティモデル事業とは
スマートシティモデル事業とは、新技術や官民データを活用しつつ都市・地域課題を解決するアイデアで国土交通省が2019年3月15日から4月24日まで公募した事業のことを指します。公募の中から全37事業が採択されました。37事業のうち、15事業をスマートシティ全体を牽引するプロジェクトとして「先行モデルプロジェクト」。23事業を早期事業化するものとして国が重点サポートする「重点事業化促進プロジェクト」としています。
先行モデルプロジェクト
先行プロジェクトでは、将来的に必要となりそうな顔認証技術や観光地の人流データを用いた取り組みが採択されています。
| プロジェクト実施地域 |
|---|
| 北海道札幌市 |
| 秋田県仙北市 |
| 茨城県つくば市 |
| 栃木県宇都宮市 |
| 埼玉県毛呂山町 |
| 千葉県柏市 |
| 東京都千代田区 |
| 東京都江東区 |
| 静岡県熱海市/下田市 |
| 静岡県藤枝市 |
| 愛知県春日井市 |
| 京都府精華町木津川市 |
| 島根県益田市 |
| 広島県三次市 |
| 愛媛県松山市 |
重点事業化促進プロジェクト
重点事業化促進プロジェクトは、高齢化社会に伴う買い物難民、交通弱者、健康寿命延伸など喫緊の課題で早急に解決するものが採択されています。
| プロジェクト実施地域 |
|---|
| 宮城県仙台市 |
| 茨城県守谷市 |
| 群馬県前橋市 |
| 埼玉県さいたま市 |
| 東京都大田区 |
| 神奈川県横浜市 |
| 神奈川県川崎市 |
| 神奈川県横須賀市 |
| 新潟県新潟市 |
| 福井県永平寺町 |
| 岐阜県岐阜市 |
| 愛知県岡崎市 |
| 大阪府大阪市 |
| 兵庫県加古川市 |
| 岡山県倉敷市 |
| 広島県呉市 |
| 広島県福山市 |
| 徳島県美波町 |
| 香川県高松市 |
| 愛媛県新居浜市 |
| 福岡県福岡市 |
| 長崎県鳥原市 |
| 熊本県荒尾市 |

PR
情シスフォース
