サービス

【防災】スーパーシティ事例一覧!災害大国から防災大国へ!

スーパーシティ防災

日本は災害大国

防災は、スーパーシティのテーマの一つです。日本では、豪雪、地震、台風、大雨、洪水といった災害が多く発生しています。日本は災害大国です。災害大国日本だからこそ、防災に力を入れていき、防災大国として世界にアピールしていく思いもあります。

日本の平成災害史

ここ10年を見ても甚大な被害をもたらした災害がたくさんあります。

日付災害
2020年7月熊本豪雨
2016年4月熊本地震
2011年3月東日本大震災
2004年10月新潟県中越大震災
出典:気象庁

防災領域 先端的サービス概要

  • 位置情報等による個別最適な避難誘導
  • 精緻な災害予測・避難シミュレーション
  • インフラ点検ロボット
  • ドローンによる被災状況把握
  • LPWAによる水位情報等のモニタリング
  • 避難所・支援物資輸送の効率化

位置情報等による個別最適な避難誘導

熊本県人吉市のサーチライトを使った避難誘導

人吉市のスーパーシティ_NOROSHI
人吉市のスーパーシティ_NOROSHI

有事の際、スマートフォンは避難誘導には便利ですが、全員が全員スマートフォンを持っているわけではありません。高齢者の方は苦手だったり、置き忘れたり、特定のアプリにしてしまえば観光客のようにたまにしか訪れない人には不便なものになってしまいます。

サーチライトを使い、避難方向を示すことができれば誰でもあの方向にいけばということがわかります。

人吉市スーパーシティ
災害からの復興を推進する、人吉市のスーパーシティ構想人吉市は、熊本県と連名でスーパーシティ構想を提出しました。人吉市は人口約31,000人ほどで、熊本県の南部に位置しています。熊本県人吉市は、2020年7月の豪雨による甚大な被害を受けた地域です。テクノロジーの力を作って災害に強い都市へ挑戦している人吉市のスーパーシティ構想について解説していきます。...

LPWAによる水位情報等のモニタリング

会津若松におけるスーパーシティでの防災サービス案

会津若松は、福島県に位置するため東日本大震災で被災した地域です。元々、会津若松市のスマートシティ化は、震災をきっかけです。

会津若松市スーパーシティ
アクセンチュアが主導する会津若松市のスーパーシティ構想福島県の会津若松市がスーパーシティ構想に挑戦しています。会津若松はスーパーシティが叫ばれる前から都市の改革やデジタル化を推進しています。会津若松市と聞くとアクセンチュアというワードが想起されるほどアクセンチュアと会津若松市が共同でプロジェクトを推進しています。歴史的背景や経緯、スーパーシティの今後の展望について解説していきます。...

すでに様々な場面でデジタル化が進んでいる会津若松市ですが、ハザード情報を可視化するというところをおこなっています。ハザードマップをスマホやPCから見られるようにしていて、避難所などが検索できるようになっています。

将来的にはパーソナル型避難誘導 マイハザード

将来的には、パーソナル型避難誘導を実現しようとしています。名前はマイハザードです。位置情報を事前同意していれば、災害時に避難行動を自身の端末に通知してくれるサービスです。位置情報がわかることで、避難所の混雑度がわかり、医療従事者の対応にも連携できます。

出典:令和3年2月12日時点会津若松市スーパーシティ構想への挑戦

精緻な災害予測・避難シミュレーション

宮崎県延岡市の「被災状況シミュレータ」

宮崎県延岡市では、南海トラフ巨大地震の発生が予想され、台風や水害などの被害を受けてきた延岡市にとって、大規模災害への備えは大きな課題と感じています。
大災害が発生する前に『被災状況シミュレーター』を用いて、発生する事象と市民行動の双方をシミュレーションし、市民の仮想防災訓練を支援するサービスを提供します。。

宮崎県延岡市(のべおかし)のスーパーシティ構想を解説!延岡市(のべおかし)は、東九州に位置し、九州山地を背にして日向灘に面した非常に自然豊かな場所です。九州では二番目に広い面積を有し、人口約12万。延岡市は旭化成の創業地であり、工場群があるいわゆる企業城下町でもあります。そんな延岡市のスーパーシティ構想について解説をしていきます。...

防災関連サービス

Yahoo防災速報

緊急地震速報や災害情報がわかるアプリケーションです。東日本大震災をきっかけに開発されたアプリです。

出典:Yahoo防災速報

VACANによる混雑状況可視化

出典:バカンPR

VACAN(バカン)は、飲食店の空き情報などを提供している会社です。空き情報、混雑情報に特化している会社なので、災害時に避難場所や避難場所の混雑度を可視化するサービスを提供しています。

まとめ

防災はやれることがたくさんあります。例えば、災害時にコンビニの電力や水道の情報が取得できればどのあたりまで被災しているかわかります。ビッグデータを使うことで、人の行動、災害の規模を把握し、適切な対処ができるようになります。

日本ならではの防災サービスが作れたら面白いですね。

ABOUT ME
畠山大世
ITコンサルティングとして、基幹システム刷新のPMO、要件定義、設計に従事。システムをより深く知りたくなり、エンジニアに転向。機械学習エンジニアとして、レコメンド、スコア予測、データ分析などを経験。 その後、フリーランスとして独立し機械学習だけではなくアプリエンジニアとしてフロント、サーバ問わず開発。また、PdMやプリセールスなどビジネス面も担当。
中小・中堅企業の情シスでお困りではありませんか?

情シスフォース

情シスフォース

公式ページ

スーパーシティメディア